この記事は2019年9月4日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
お願い
詫間町の「三豊鶴」が9月5日(木)~11月4日(月)まで『地域食文化伝承レストラン』を展開するみたい
三豊市詫間町、粟島行の船が出る須田港の近くにある「三豊鶴」
三豊鶴とは
およそ140年の歴史があった酒蔵。
15年ほど前にその歴史に幕を下ろし使われてない期間がありましたが、2019年春から『合同会社三豊鶴』の5人のメンバーさんたちが中心になり、リニューアル営業を始めています。
今は、お酒の醸造はしておりませんが『地域の価値を醸造する』をモットーに地域の人たちを巻き込み、この地域の歴史・文化・食材などをさらに価値あるものに『醸造』し続けながら発信をしているのだそう。
期間限定イベントレストラン
9月5日(木)~11月4日(月)まで『地域食文化伝承レストラン』を展開するみたい。
期間
2019年9月5日〜11月4日
※毎週火曜・水曜は定休日
営業時間
ランチ
(1回目)11:30〜12:30
(2回目)13:00〜14:00
ディナー
(1回目)17:30〜19:00
(2回目)19:30〜21:00
メニュー
- 9/5〜9/9 和食 大平哲志
- 9/12〜9/16 フレンチ 高山仁志
- 9/19〜9/23 スープカレー 高島朋晃
- 9/27〜9/29・10/4〜10/6 創作料理 仁科拓也
- 10/10〜10/21 ヴィーガン寿司 鈴木健司&掛水沙知
- 10/24〜10/28 和食 仁科拓也
- 10/31〜11/4 フレンチ 金子高也
詳しいスケジュールは公式HPからチェックしてくださいね。
三豊市にある野菜や食材や伝統的な調理法を生かして、期間中に6人のシェフが週替わりなどで担当しています。メニューもバラエティーに富んでおり、和食・フレンチ・スープカレー・ヴィーガン寿司などなど、三豊市ではなかなか食べる機会のないようなメニューになりそう!
※事前予約制
外観
アクセス
粟島行の船が出る須田港から歩いて1分。
(このまままっすぐ行くと須田港、ここを左に曲がってすぐに三豊鶴の看板があります)
粟島は、9月28日(土)~11月4日(月)まで瀬戸内国際芸術祭2019秋会期の会場となりますので一緒に「イベントレストラン」へ行くのも楽しそう!
コメント
0件のコメント
まだコメントはありません。
詫間町の「三豊鶴」が9月5日(木)~11月4日(月)まで『地域食文化伝承レストラン』を展開するみたい についてコメントしましょう。
コメントする